line

写真の街焼津って?

タコのオブジェの写真
海、山、港町の風情。
焼津市は、思わずシャッターを切りたくなる魅力的な風景が広がる「カメラ旅」にぴったりの観光地です。
建物の写真
そんな焼津市では、カメラ女子やフォトグラファーが安心して「写真撮影」を心ゆくまで楽しめる街を目指し、さまざまな取り組みを進めています。
漁港の写真
しらす丼の写真
イラストイメージ1
line
イラストイメージ2
イラストイメージ3

なぜ焼津が「写真の街」?

焼津市では、フォトガイドラインの制定、撮影OKか一目でわかるステッカーやPOPの掲示、
周遊フォトブックの作成など、カメラ女子やフォトグラファーが安心して「写真撮影」を
心ゆくまで楽しめる街を目指し、さまざまな取り組みを進めています。
  • 1

    フォトガイドラインを
    制定

    フォトガイドライン制定のイメージイラスト
    「撮影する人も、される人も気持ちよく」をテーマに、写真撮影のためのガイドラインを導入。訪れる人も、地元の人も心地よい街を目指しています。
  • 2

    撮影OKか一目でわかる
    ステッカーやPOPの掲示

    ステッカーやPOPの掲示のイメージイラスト
    お店やスポットに「撮影の可否」がわかるステッカーやPOPを掲示。「撮ってもいいのかな?」という迷いをなくし、心置きなく撮影できます。
  • 3

    フォトスポットの明確化
    周遊フォトブック作成

    周遊フォトブック作成のイメージイラスト
    街の中に「ここがオススメ!」というフォトスポットをご紹介。知られざる風景や絶景を見つけて、
    焼津ならではの一枚を残せます。
手ぶらでも安心!
カメラやフォトアイテムの
レンタルサービスも!
レンタルサービスイメージイラスト

ピックアップスポット

焼津市内を撮影したフォトギャラリーです。
撮影の参考にご覧ください。

港町の暮らしと時間が撮れる
お気に入りの場所です
ichi
Photographer
ichi
  • 焼津市
  • 焼津市公式インスタグラム「やいずの!」
  • 焼津市観光協会
  • 焼津市LINE公式アカウント
  • 焼津市環境公開公式インスタグラム
掲載写真について
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。また、サイト内に掲載している各種画像は本サイトへの掲載用に撮影したものです。別媒体への掲載など他の目的での使用承諾はできかねますので、予めご了承ください。